fc2ブログ

きままな猫おやじの一日

日々のあれこれや家庭菜園の記事を気ままに書いていきます。

「キットカットショコラトリー」を注文してみました。

 

最近テレビや雑誌で話題のネスレ「キットカットショコラトリー」

ショップサイト「LOHACO」からネット注文してみましたよ。

実は家の奥方殿かってのご希望でして一昨日ネットで検索してみますと

売れ筋商品はほとんど売り切れ状態・・・

なんでも2015年11月2日~2016年3月31日までの秋冬限定ショップだそうで

しかもこれがまたいいお値段でねぇ~(笑

まあ、奥方殿のご希望なので面倒くさいけど、どうでもいいじゃん、普通のじゃダメ?(コラッ!) 

怒られながらネットで頼んだのがこれ!

ネスレ「キットカットショコラトリー」

Sストロベリー&末茶&きなこ&バター&チリセットの4点セットです。 (税込み1,728円)


IMG_2563-1.jpg



抹茶


IMG_2564-1.jpg


バター

IMG_2565-1.jpg

まず、箱の小ささにビックリ!! 各4枚入りでして一枚当たり100円越え・・高ゖ~

しばらく床の間にでも飾ってからお正月にでも頂こうかと思っている次第でして (^^;) 



そんなこんなで今日、市内某量販店で購入したのがコレッ!


IMG_2567-1.jpg 

これって3種類のキットカットの袋菓子で一つ197円(税別)なんですよ。

抹茶と深いカカオそしていつものキットカット

わざわざ高いものを注文しなくてもこれで十分ですよねぇ~ ((*^-^*)


 [ 2015/12/18 08:00 ]  ごちそう | TB(0) | コメント(0)

クロスカブのオイル交換をしました。

 
先月購入したホンダ「クロスカブ」の走行距離が1,000㌔近くになりましたのでオイル交換をしました。

IMG_6688.jpg

オイルは量販店で購入したホンダ「純正ウルトラG1」を使用しますよ。

IMG_6686.jpg


カブですからドレンボルトを外してエンジンオイルを下に抜き出します。

黒く汚れたオイルが出てきますがオイル成分に洗浄剤が添加されているのでそう見えますね。

IMG_6685.jpg


オイルは取説の通り0,8Lをオイルジョッキにいれ、オイルフィーラーキャップを抜いてそこから入れます。

IMG_6692.jpg


作業終了後、エンジンをかけてオイルをなじませてからオイル量を確認します。

多からず、少なからずでOK!ですね。

IMG_6696.jpg

次回のオイル交換は3,000㌔走行後ですから4,000㌔になりましたら交換します。(*^^)v


 [ 2015/12/17 13:26 ]  ミニツーリング | TB(-) | コメント(0)

第三弾、第四弾のニンジンの様子です。

家の畑で栽培しているフルーツニンジンが12月に入ってからも順調に生育しています。

今年のニンジンの栽培は春先の季節外れの大寒波のため撒き時期をずらし4月上旬に春まきで
フルーツニンジンDr,カロテン5」を栽培し、夏まきは連日の30度越えの猛暑を避けて
9月上旬からにずらし第二弾の「ベーターリッチ」の種まきをしてその後2週間おきに
第3弾「恋ごごろ」第四弾「Dr,カロテン5」とこまめにフルーツニンジンのリレー栽培をしました。

ブログを半年ほど休んでいましたのでその時の記事はありませんが第一弾「Dr,カロテン5」
第二弾」「ベーターリッチ」共に順調に生育し昨年より収穫量も多かったです。

第三弾フルーツニンジンの「恋ごころ」です。

IMG_6677.jpg

種まき後85日ですが、12月とは思えない暖かな気候のためか順調に本葉の数が増えてきてました。

株元の土を少し除きますとニンジンの肩が見えてきましてどうやら収穫はまだ先のようですね。

IMG_6679.jpg 

こちらは第四弾のフルーツニンジン「Dr,カロテン5」です。

春まきの余り種での栽培で種まき時期としては10月上旬と種袋に記載されている推奨時期とは
かなり遅めの種まきで発芽が心配されましたが、発芽もそろいその後も順調に生育していますね。

IMG_6681.jpg

株元はこんな感じで収穫時期は1月下旬頃から2月上旬頃でしょうか。
日当たりの良い場所を選んで栽培していてトンネルもかけないでこのまま栽培してみますよ。
寒さに当てたフルーツニンジンは甘みが強く出て美味しいそうで収穫が楽しみです。

IMG_6683.jpg






 [ 2015/12/16 15:54 ]  家庭菜園 | TB(-) | コメント(0)

ペヤング「にんにくMAXやきそば」を食べてみました。


今日は11月16日に発売されたペヤング「にんにくMAX焼きそば」のお話です。

この焼きそばは11月の発売日にコンビニですでに購入していましたが

食べる勇気が無くて保管していたものなんですね。

以前「激辛やきそば」と食べた時のことが脳裏を横切り・・・(笑 

あっ、あれは、辛かったなぁ~ (゚Д゚;)

そんなトラウマを抱えつつ昨日のお昼に自宅で奥方殿に内緒で〝そ~と〟隠れて実食です!

パッケージはこんな感じでして。

この黒ラベルが不気味でいかにもヤバそうですよ。


IMG_2556.jpg 

蓋を少しめくってみますといつものペヤングの麺が出てきまして、その上にかやくを載せます。

見てこれ! スライスされたニンニクの量の多いこと! 

横に見えるのがソースでこれまた「すりおろしニンニク」でラーメン屋さんでみるアレですよ。

IMG_2558.jpg


麺にお湯をかけて3分待ちますが、しばらくしますとニンニクの強烈でキケンな匂いが

キッチン中に充満してきまして・・・ 大慌てで換気扇を回しましたよ(爆

お湯を切り、すりおろしにんにくソースとスライスにんにくを麺によく絡めてから

IMG_2560.jpg 

では、いただきまぁ~す

IMG_2561.jpg 

うん、ウマイ! 味は少し塩分高めの塩焼きそばで、ニンニクの風味はさすがに強烈なのですが

意外と甘みがあるあっさりとした焼きそばで食べ進みますと後から唐辛子の辛さが前に出てきて

なんでかな?と不思議に思い麺をよく見てみますと真っ赤な輪切りの赤唐辛子を発見!辛いわけですよ。

でも、ニンニクソースの香ばしい風味と〝ピリッ〟とした刺激的な赤唐辛子の辛さのバランスが良く

モチモチの麺と共に絶妙な美味しさをかもしだしていますよ。

「ニンニクMAX焼きそば」はお酒の後のシメにはいいかも。\(^o^)/


この焼きそばは部屋中がにんにく臭くなりますので換気扇のある部屋かキッチンで一人で食べるのが

正解で人と会う前には決して食べてはいけない〝やばい〟やきそばですよ。

なんたってパッケージがこうですからね! マナーですよ。(*^^)v

IMG_6664-1.jpg 





 [ 2015/12/15 10:00 ]  ペヤングやきそば | TB(-) | コメント(0)

玉ねぎに追肥をしました。

 
家の畑と市民農園で栽培している玉ねぎが苗を植え付けてから一か月ほど過ぎましたので
明日の雨の前に今日、有機化成10-10-10-で追肥をしました。

市民農園で栽培している中早生品種の「OP黄」です。

マルチの畝の両隣を先週スコップで寒起こししておいたのですが
先日の台風並みの強風と豪雨ですっかり流されています。( ゚Д゚)

IMG_6657.jpg 

今年は12月中旬に入っても気温が高めで例年になく成長が良く、枯れこみが2本程度どいい感じです。

家の畑で栽培している「赤玉ねぎ」です。

IMG_6661.jpg

昨年の栽培記録の画像と比べてみましたが今年は生育が良すぎるようで来年春先の塔立ちが心配です。

追肥はマルチを持ち上げて株間に撒き込みます。

割りばしや支柱でマルチの中ほどを軽く持ち上げると撒きやすいですね。
今年は少なめに追肥して様子を見て、来年2月下旬頃にもう一度追肥します。

IMG_6662.jpg


こちらは余った玉ねぎの苗を市民農園に植え付けた畝です。

条間に藁を敷いて保温してありますので追肥は藁の下に〝パラッ〟と軽く撒いておきました。

IMG_6659.jpg

なにせ今年の12月は雨が多くて全般的に野菜の生育が良すぎます。

今週末から冬将軍がやってくるそうで・・・ 生育の良すぎる玉ねぎとエンドウ豆が気になりますね。
 [ 2015/12/14 10:16 ]  家庭菜園 | TB(-) | コメント(0)

富士山に傘雲がかかりそうなのですが・・・


 昨日の12月としては経験のないような強風と大雨で家の畑と市民農園で栽培しているエンドウ豆に
立てかけた竹が根元から飛ばされてしまいまして今日は朝から修復作業に追われてしまいました。

その低気圧の影響からか今日は気温が高めで富士山も朝から雲の中に隠れていましたが午後より少しづつ
雲が取れて山頂付近で傘雲が出来始めましたので写真を撮ってみました。

大きな傘雲がゆっくり回転しながら出来始めています。
午後3時20分
IMG_2551-1.jpg


午後4時00分
IMG_2554-1.jpg


夕焼けの富士山と傘雲を期待しましたが、中途半端な感じになりまして・・・(笑
午後4時20分
IMG_2555-1.jpg

「富士山に傘雲がかると明日は雨」

明日の天気予報では東海地方は雨の予報です。

でも、この傘雲じゃ天気予報通りにはいかないかもね!(*^-^*)


 [ 2015/12/12 17:02 ]  今日の富士山 | TB(-) | コメント(0)

秋バラもそろそろ終わりですね・・・

 おはようございます。

富士市内には現在「大雨警報」が発令されていて明け方から季節外れの大雨で土砂降り状態です。

さて、昨日雨が降る前に終盤を迎えた秋バラを撮影しました。

秋バラの盛りは過ぎ、花壇のバラも日を追うごとに寂しくなりますが

まだまだ、咲き続ける花壇のバラの花たちをご覧ください。

黄色い花が目を引くバラが「ゴールドバニー」です。

バターを溶かしたような色合いがきれいですね。

IMG_6633.jpg

チャイナ系のバラ「粉粧楼」です。

この花は薄い紙を何枚も折りたたんで作ったようなピンク色の花びらが可愛いバラで

春よりも秋のほうが色合いが濃く白とピンク色のグラデーションが素敵な小綸系の名花です。

IMG_6631.jpg

深紅のバラ「ノックアウト」です。

無農薬栽培も可能な強健種で耐病性や害虫にも強くて

春先からクリスマス頃まで咲き続けます。

IMG_6582.jpg

こちらもノックアウトシリーズのバラ「レインボーノックアウト」です。

同じノックアウトですからこちらも強健種で黄色から咲き始めて少しづつ

ピンク色に変化していく咲き方がきれいですよ!

IMG_6634.jpg

白バラの代表選手「アイスバーク」です。

こちらも耐病性が強く、梅雨時に黒星病で葉を落としても秋には

沢山花を咲かせる栽培しやすいおすすめのバラですね。

IMG_6638.jpg

家の花壇にはこの他にも数品種バラを栽培していますが秋バラはすでに咲き終えていて

これから冬に向けて休眠に入りますので長い冬の間に剪定と寒肥入れをしっかり施して

来年の春にはきれいなバラを咲かせたいです。

 [ 2015/12/11 08:55 ]  バラの栽培 | TB(-) | コメント(0)

葉物野菜の収穫が続いています。

こんにちは。

今朝の天気予報では今晩から雨模様で、明日は季節外れの大雨の予報が出ていますので
午前中に家の畑で栽培している小松菜とホウレン草を収穫してきました。

こちらは家の畑の空スペースに作ったミニ菜園です。

4坪程度の狭い菜園ですが11月中旬ごろに葉物野菜の種を撒いてあれこれ栽培していて
品種は小松菜「楽天」 ホウレン草「早生サラダあかり」「青梗菜」 菜花「三陸つぼみ菜」です。

IMG_6612-1.jpg

その中からこちらは「早生サラダあかり」です。

10月撒きから始めて第三弾の栽培になりましてホウレン草としては11月の種まきでは遅め
なのですが今のところ今年の秋は気温が高めなので順調に生育しているようです。


IMG_6620-1.jpg

定番の小松菜「楽天」です。

こちらも第三弾の小松菜で秋から冬にかけての栽培は害虫の被害も少なくて栽培しやすいですね。

IMG_6617-1.jpg

今日の収穫です。

小松菜は間引きを兼ねての収穫です。

IMG_6622-1.jpg

家の畑で栽培しているホウレン草「弁天丸」です。

10月下旬に種まきして3回目の収穫となりますね。
タキイの〝ファイトリッチシリーズ〟の中から選んだ高機能野菜の品種でなんでも
ルテインが従来ホウレン草の約1,5倍とか・・・ まあ、健康的だこと(笑


IMG_6623-1.jpg

あと、「青梗菜」「早生サラダあかり」の収穫は12月下旬ごろになりそうで
「三陸つぼみ菜」は年が明けて3月~5月頃、菜花の収穫が楽しめます。

防寒対策をしないでの栽培ですが、寒さに当てての葉物野菜も甘みが出て食感もいいですよね!

 [ 2015/12/10 11:36 ]  家庭菜園 | TB(-) | コメント(0)

黄色く色づいた「スイートスプリング」と「リスボンレモン」

 おはようございます。

今朝は雲一つない青空が広がり、気持ちの良い一日となりそうです。

家の畑で栽培している柑橘類は「デコポン」「リスボンレモン」「ラフマイヤーレモン」
「スイートスプリング」と四品種ほどありますが
今日はもうじき収穫時を迎える「スイートスプリング」と隔年結果で今年は実りが今一な
「リスボンレモン」を紹介しますね。

一年生の苗を植えてから5年目の「スイートスプリング」です。

IMG_6606-1.jpg

植え付け4年までは摘果を続けて樹が充実してきましたので今年実らせてみました。

このミカンは「上田温州みかん」「八朔の」交配種であまり市場に出回らない柑橘類なんですね。

IMG_6607-1.jpg

見た目はこんな感じで皮が〝ゴツゴツ〟していて夏みかんのようですが中は美味しいミカンだそうで収穫が今から楽しみです!

IMG_6616-1.jpg


こちらは一年生の苗を植え付けてから7年目の「リスボンレモン」です。

IMG_6608-1.jpg 

ほとんど放任栽培でして・・・ すす病やらハダニやらでボロボロの葉が目立ちますねぇ~(笑

IMG_6609-1.jpg

去年はレモンが豊作で11月~2月までで100個ほど収穫しましたが今年は隔年結果で50個ほどになりそうです。
また、このレモンは黄色熟すより、11月~12月までにグリーンレモンで収穫したほうが爽やかな風味と程よい酸味が楽しめておすすめです。

グリーンレモンは刻んでサラダに入れたり酎ハイに入れたりと猫おやじは塩焼きのサンマに絞ったレモンをかけて頂くのが好きです。(*^-^*)
 [ 2015/12/09 10:36 ]  柑橘類の栽培 | TB(-) | コメント(0)

ステックセニョールの収穫とエンドウ豆の防寒対策

こんにちは。

家の畑で栽培している茎ブロッコリー「ステックセニョール」です。

11月は青虫の食害に悩まされて毎朝虫取りに追われていましたが12月に入りましてようやく青虫の動きも鈍くなり葉の上で日向ぼっこしている姿を見かけなくなりました。

頂花蕾を採って2週間後位から側枝が発生し、11月中旬から収穫の続いていたのですが、12月に入り気温の低い状態が続きそろそろ収穫も終盤となってきました。

IMG_6602-1.jpg


収穫は一回につきこの位かな?

寒さに当たった「ステックセニョール」は茎が甘くて美味しいですよね!(*^^)v

IMG_6605-1.jpg


お天気が良いので家の畑と市民農園で栽培している「ツタンカーメンの豆」と「赤花絹さや」に防寒対策をしました。

日曜日に組合のAさんと寒い中富士川河川敷に行き、河原で自生している竹を20本程切りまして軽トラで家まで運びましたよ。

Aさんに竹を10本もらいまして長さを2メートル程にそろえてこんな感じでエンドウ豆の畝にセットしました。

IMG_6603-1.jpg


竹立てかけた・・・ 早口言葉みたいですが(笑

こんな感じでエンドウ豆の苗は竹の葉に覆われて冷たい北西の風から守られていますよ。

IMG_6604-1.jpg




 [ 2015/12/08 10:39 ]  家庭菜園 | TB(-) | コメント(0)
プロフィール

きままな猫おやじ

Author:きままな猫おやじ
家庭菜園での野菜作りや地域の話題をきままに記事にしていきます。

「一期一会」猫おやじのブログにようこそ!

カウンター
いらっしゃませ!
Graphical Clock cat
Graphical Clock
ネコが好きな物
ブログランキング
ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
〝ポチッ〟と押してね。
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム